Back Number 過去のコンサート(C) Shuhei NEZU

中川賢一&東京フィルメンバーによるアンサンブル

クラシックをもっと楽しく!「なぜ?なに?クラシック」

公演日 2015年8月2日(日)14:00
会場 上越文化会館大ホール
価格 全席自由 2500円  ※当日500円増
チケット
お問い合わせ

問: 上越文化会館 025-522-8800
http://www.joetsu-bunkakaikan.com/jisyu.html

 

 

【出演】
中川賢一(指揮)
東京フィルメンバーによるアンサンブル

【プログラム】
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より第1楽章
むそるぐすきー:組曲「展覧会の絵」より
ほか

ドレミであそうぼう!

〜0才からのクラシック〜

公演日 2015年7月26日(日)11:00
会場 アルカスSASEBイベントホール
価格 一般1000円、子ども(0才〜高校生)500円
チケット
お問い合わせ

問:アルカスSASEBO0956-42-1111
http://www.arkas.or.jp/?p=23347

【曲目】
♪アヴェ・マリア(シューベルト)
♪トルコ行進曲(モーツァルト)
♪童謡コーナー
♪音楽に合わせて体を動かそう!
♪翼をください

【出演】
中川賢一(ピアノ)
大森智子(ソプラノ)

中川賢一 現代音楽レクチャー&コンサート

フェラーリのピアノ曲を堪能する! コンサート

公演日 2015年7月18日(土)15:00開演
会場 愛知県芸術劇場小ホール(愛知芸術文化センター地下1階)
価格 コンサート:一般3,000円/学生(高校生以上25歳以下)1,500円 トータルセット券(レクチャー2回、コンサート、一般のみ):4,000円 ※小中学生はすべて無料。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※車椅子でご来場の方は事前にお問合せください。
チケット
お問い合わせ

問:愛知芸術文化センター内プレイガイド 052-972-0430
http://www.aac.pref.aichi.jp/syusai/nakagawa/index.html

【出演】
中川賢一(ピアノ)
小坂圭太(ピアノ)
照喜名俊典(トロンボーン)

【曲目】
リュック・フェラーリ:
《ウント・ゾー・ヴァイター》Und so weiter(1965/66)
《失われたリズムを求めて》A la Recherche du Rythme Perdu(1978)
《小品コレクション、あるいは36の続き、ピアノとレコーダーのための》Collection de petites pieces ou 36 enfilades pour Piano et Magnetophone(1985)
《ディダスカリー2、あるいは音符を探す3人の登場人物》* Didascalies 2 ou Trios personnages en quête de notes(2005)

 

 

 

東京文化会館 小林研一郎スペシャルプロジェクトオープンレクチャー

ベルギー・フランドルのオペラ制作事情

公演日 2015年7月9日(木)18:30〜20:30
会場 江戸東京博物館大ホール
価格 参加無料(申込制)
チケット
お問い合わせ

問: 東京文化会館事業企画課 03-3828-2111

 

【パネリスト】
ギイ・カシアス(演出家)
クリス・デフォート(作曲家)

【ゲストコメンテーター】
中川賢一(指揮者・ピアニスト)
川口隆夫(ダンサー・パフォーマー)

中川賢一 現代音楽レクチャー&コンサート

フェラーリのピアノ曲を堪能する! レクチャー2

公演日 2015年7月8日(水)19:00開演
会場 愛知県芸術劇場中リハーサル室(愛知芸術文化センター地下2階)
価格 レクチャー(1回):一般1,000円/学生(高校生以上25歳以下)500円 トータルセット券(レクチャー2回、コンサート、一般のみ):4,000円 ※小中学生はすべて無料。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※車椅子でご来場の方は事前にお問合せください。
チケット
お問い合わせ

問:愛知芸術文化センター内プレイガイド 052-972-0430
http://www.aac.pref.aichi.jp/syusai/nakagawa/index2.html

【講師】
中川賢一(ピアノ)

コンサートを愉しく充実して聴くための手引きとして、2回のレクチャーを開催します。コンサートで演奏する曲を取り上げ、実際の演奏を交えながら、楽譜の読解など、中川賢一がわかりやすく解説します。

バックナンバーはありません。

Page Top