
Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~ <スペシャル版>
公演日 | 2022年5月4日(水・祝)13:00開演(12:30開場) |
---|---|
会場 | サントリーホール ブルーローズ |
価格 | 全席指定 ・こども(0才~19才)1,000円 ・保護者(20才以上)2,000円 |
チケット お問い合わせ |
サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017 公益財団法人ソニー音楽財団 Tel. 03-3515-5261 |
【出演】
中川 賢一 (指揮ピアノ)
大森 智子 (ソプラノ) 上原 正敏 (テノール)
神谷 未穂 (ヴァイオリン) 礒 絵里子 (ヴァイオリン)
北見 春菜 (ヴァイオリン) 西野 ゆか (ヴァイオリン)
宇根 京子 (ヴァイオリン)
吉田 有紀子 (ヴィオラ) 海野 幹雄 (チェロ)
荒川 洋 (フルート) 古部 賢一 (オーボエ)
金子 平 (クラリネット) 福士 マリ子 (ファゴット)
田中 靖人 (サックス)
福川 伸陽 (ホルン) 友田 雅美 (ホルン)
上田 じん (トランペット) 加藤 直明 (トロンボーン)
石丸 薫恵 (テューバ)
浜 まゆみ (マリンバ)
【曲目】
ヴェルディ:オペラ『椿姫』より「乾杯の歌」
プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
エルガー:威風堂々 第1番
ほか
鵜木絵里&中川賢一 バリアフリーコンサート
公演日 | 2022年3月31日(木)10:30 |
---|---|
会場 | 大和市文化創造拠点シリウス1階芸術文化ホールサブホール |
価格 | 【指定席エリア】 大人 1,000円 子ども(3歳~中学生) 500円 ★一般席、車椅子席、ベビーカー席、同行者席のご用意がございます。 ※[一般席・同行者席]3歳未満の膝上鑑賞は無料です。 |
チケット お問い合わせ |
問:芸術文化ホール 電話.046-263-3806 |
[絵本×音楽] はらぺこあおむし
[童謡]アイアイ
[唱歌]早春賦(中田章)
[クラシック]グリーグ:ソルヴェイグの歌
ほか
【出演】
鵜木絵里(ソプラノ)
中川賢一(ピアノ)
5歳おすすめ回(60分)
公演日 | 2022年3月27日(日)15:00 |
---|---|
会場 | 調布市せんがわ劇場 |
価格 | 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料 |
チケット お問い合わせ |
問:■チケットCHOFU https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536 |
【出演者】
中川賢一(ピアノ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪5歳おすすめ回では、お子さまが描いた「ぐちゃぐちゃ絵」にその場で音楽をつけてお届け。
各回20組程度(50名以内)
2~3歳おすすめ回(45分)
公演日 | 2022年3月27日(日)11:00/13:00 |
---|---|
会場 | 調布市せんがわ劇場 |
価格 | 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料 |
チケット お問い合わせ |
問:■チケットCHOFU https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536 |
【出演者】
中川賢一(ピアノ)
鵜木絵里(ソプラノ・読み聞かせ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪2~3歳おすすめ回では、絵本の読み聞かせを行います。
各回20組程度(50名以内)
5歳おすすめ回(60分)
公演日 | 2022年3月26日(土)13:00/15:00 |
---|---|
会場 | 調布市せんがわ劇場 |
価格 | 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料 |
チケット お問い合わせ |
問:■チケットCHOFU https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536 |
【出演者】
中川賢一(ピアノ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪5歳おすすめ回では、お子さまが描いた「ぐちゃぐちゃ絵」にその場で音楽をつけてお届け。
各回20組程度(50名以内)